QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Jul 08, 2011

TTK

image
今日もサブリミナル的にTTK活動中のまるそうデス。タマゴにはトマケチャで決まりでしょう。

 というわけで、朝から食べ過ぎました(汗)。いゃ、夏ばて対策にしっかり朝ごはんを心がけてみたんですが。

 お、お腹が重たい・・・。

 まぁ、食べなくても横腹は重たいんデスが(涙)。

 ともあれ、これで今日一日もがんばりますよ〜。
Posted at 11:18 in Dining | Comment () | Edit

Jul 07, 2011

SUGOサーキットゲーム暫定エントリーリスト!

今回も走れない可能性が高めなまるそうデス。走りたいナァ。

 というわけで、7月18日にSUGOでサーキットゲームが行われます。サーキットゲームと言えば、ラップタイムでクラス分けが行われる、ちょっと特殊な模擬レース走行会。タイムでクラス分けなので、いろんな車種が選り取りみどりで集まってきて、さらに接戦が繰り広げられるのが醍醐味♪。

 今回は初?の祝日開催という事で、いつもは見ない顔ぶれの面々も参加。そんな暫定エントリーリストを頂きましたのでご報告します。

 SP-MAX NA EG6,DC5x2
 SP-MAX TB S15,FD3Sx2,S13,RPS13,S14,CT9Ax2,GC8
 SP-1 NA EG6x2
 SP-1 TB HCR32,S14,HR31,FD3Sx3,GDBx2,BNR32,GC8?
 SP-2 KE70,EK9,AE101x2,S2Sx2,AP1x2,S15?,CL1,不明,WGNC34改,GC8
 SP-3 FD3S,DC2,S14,AE86,CT9A,KK4,NA8x2,S2S,HP10,
 SP-4 NB8C,S15,DC5,KK3,AE111,188A1

 なかなかの参加台数デス♪。

 サーキットゲーム、複数回参加の方が多いので、車体形式を見れば、嗚呼、あの方ね、と思いつく面々も見えるかと。逆に誰よコレは、という車種も。

 えー、ワタクシの大注目はSP-2クラスの「不明」でしょうか(爆)。アレがソレな車だったりすると、マシン的にはSP-MAX、かつ、ブッチギリなような(汗)。

 ちなみにワタクシも一応参加させていただく方向で調整中です。でも、色々アレなソレなので間に合わない可能性も(汗)。そんな時は応援に行きますネ!。

 ともあれ、ご一緒する予定の皆様、よろしくお願いします!。
Posted at 22:41 in Circuit | Comment () | Edit

油圧サイドブレーキ必須?!

image
かなりの高等テクニックを必要とする気がするまるそうデス。キュッとね。

 というわけで、某氏のお買い物にお付き合いして某店まで。

 ・・・、どうやって駐車するの、この駐車スペース(汗)。

 えー、油圧サイドブレーキ、如何っすかぁ〜(笑)。
Posted at 14:42 in Diary | Comment () | Edit

Jul 06, 2011

辛口ジンジャーエール頂きました!

image
さわやかというより痛いレベルに達している気がするまるそうデス。やーけーるぅ〜。

 というわけで、節電のため休みが平日にシフトした某氏が飲み物とデザートを差し入れに遊びに来てくださいました♪。

 頂いたのは、ウィルキンソンのジンジャエール、辛口。

 口に入れた瞬間は普通のジンジャエールなんですが、飲み干した後にじわじわ喉のひりひり感が強まります。をぉをぅ、生姜っぽい〜。

 でも、お子ちゃま味覚のワタクシにはグビグビと飲む事はできませんでした(涙)。

 お届けしてくださったデザートもワタクシの横腹周りに配慮してゼロカロリーの品♪。嗚呼、ナタデココ、ひっさしぶりに頂きました〜。

 いつもお心遣い本当にありがとうございまっす! > 某氏。
Posted at 10:47 in Gift | Comment () | Edit

立派なご来客

image
立派でもやっぱり好きになれないまるそうデス。昆虫ダメぇ〜。

 というわけで、某氏の某作業をお手伝いしておりましたら、突然網戸から激しい音が!。

びぃぃぃぃぃぃいいいいいいいん

 もしかして、せみ?!。と、確認してみると・・・。

とても立派なカブトムシでした。

 村田はおそろしいところじゃぁ〜(涙)。
Posted at 10:47 in Diary | Comment () | Edit

Jul 05, 2011

ダブル魚定食

image
すべてがぶっ飛んだまるそうデス。苦手なの〜。

 というわけで、白身魚フライ(半額)をメインに、ご飯の上にはちりめんじゃこをまぶしてダブル魚定食にしてみました♪。

 で、これだけだと寂しいので、レタスをちぎって・・・

ごろんっ

 なんの音だろう?とシンクを覗き込むとそこには、立派な青虫さんが

 ・・・・・・すぅーーーーーーーーー


くぁwせdrftgyふじこlp

 ワタクシ、ダメなんです、昆虫(涙)。ダメージでかいわぁ〜。
Posted at 13:06 in Dining | Comment () | Edit

Jul 04, 2011

鶏肉の香草焼き

image
突然の夕立にあちこち窓を閉めに走ったまるそうデス。雷が近ぇ~(汗)。  というわけで、昨夜は鶏肉の香草焼きでした。暑さにヤラレ気味でしたので、にんにくの味噌漬けも加えて元気回復を試みます♪。

 しかし、今日の夕立は凄かったデス。カメラのフラッシュばりに光ったと思ったら空をつんざく轟き。その後は大粒の雨がまとめて降り出してびっくりしました。実に夏の夕立らしい夕立でしたが、皆様の所は大丈夫でしたでしょうか?。

 今夜にかけて結構な雨がある模様デスので、増水や氾濫には十分にご注意ください!。
Posted at 18:07 in Dining | Comment () | Edit

Jul 03, 2011

SUGO行ってきました♪

image
見ると走りたくなっちゃうまるそうデス。どの走行会に出ようかなぁ。。

 というわけで、今日の午前中はSUGOで行われた走行会に応援に行ってまいりました♪。

 放射温度計を持っていって、走られてる方のローター温度を測らせていただきました♪。

 そして、その放射温度をSUGOに忘れてきました(涙)。やってもうた〜。
Posted at 13:25 in Circuit | Comment () | Edit

Jul 02, 2011

つるすクリームアンパン頂きました♪

image
あんとクリームの組み合わせが好みにぴったりなまるそうデス。幸せ〜。

 というわけで、タイヤ交換でお見えの某氏がアンパンとコンビーフを差し入れに持ってきてくださいました♪。

 どんな組み合わせじゃ?(笑)。

 さて、このあんぱん、その名も「プレミアムつるすあんぱん」と言い、鶴巣パーキングエリア限定の商品だとか。甘さ控え目のあんにふんわりホイップクリームの組み合わせてがタマラナイ一品です。

 大変おいしゅう頂きました♪ > 某氏 < ありがとうございまーっす。

 最近は各パーキングも特別な商品開発が盛んデスね♪。

 が、残念な事に高速の出口では大渋滞発生中です。ところと時間帯によっては本線まではみ出るほどとの事ですので、追突などには十分にご注意ください。
Posted at 15:52 in Gift | Comment () | Edit

Jul 01, 2011

カリフォルニアコブなど頂きました♪

image
よく見てみればダブルでチキンだった事に気づいたまるそうデス。大好き♪。

 というわけで、スピーカーを回収にみえた某氏がムテキになる(?)ついでに差し入れを持ってきてくださいました♪。

マクドナルド カリフォルニアコブ & シャカシャカチキン

 なにやらカリフォルニアコブは期間限定のメニューだとか。さっくりチキンに、濃厚なチーズとコブソースがとても相性良い感じで、大変おいしゅうございました♪。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす > 某氏

Posted at 14:38 in Gift | Comment () | Edit

ダッジ マグナム用ブレーキキット発送です!

image
大型車両にはやっぱり大型ブレーキがお勧めなまるそうデス。実は売れ線。

 というわけで、昨日、ダッジ マグナム用のK-sportブレーキシステムを発送させていただきました♪。

 ダッジ マグナムといえば、あの押し出しの強いデザインがアメリカーンなラージステーションワゴンです。1900に迫るあのワイドボディーは圧巻です。

 今回は5.7L HEMIエンジンを搭載したRTグレードへ、前後共356mmのローターサイズをチョイスしていただきました♪。

 大型ボディーゆえに2トンに迫ろうという重量級。K-sportブレーキシステムのストッピングパワーを体感していただければ幸いデス♪。
Posted at 14:30 in Shipout | Comment () | Edit

Jun 30, 2011

笹団子 ずんだ味頂きました♪

image
ずんだは宮城のものだと勘違いしていたまるそうデス。ずんだ感は控えめ♪。 

 というわけで、岩手に遠征に行ってみえた某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。

笹団子 ずんだ味

てっきり「ずんだ」は宮城の専売特許だと思っていたのでちょっとびっくり。調べてみると、結構あちこちで作られているんですね。

 ちなみに「ずんだ」とは枝豆やソラ豆をすりつぶして作るペースト状の餡の事です。すりつぶすというよりは引き割りに近い形で、固体が残っておりゴロゴロ感が楽しめます。ちょっと青味の強い癖のある餡で、ビジュアル的にも緑色なのではじめてみた方はぎょっとするかも?。ワタクシは結構びっくりしました。

 さて、肝心のずんだ味 笹団子ですが、お団子の「皮」の部分にずんだ成分が含まれているようで、やや緑がかっています。ただ、食感味わいともにずんだ感は控えめで、ほんのり緑の味があるかなぁ、という感じでした。

 ともあれ、美味しく頂きました♪ > 某氏 < お心遣いありがとうございまーっす♪。
Posted at 14:53 in Gift | Comment () | Edit

Jun 29, 2011

アイス&スイーツ頂きました!

image
実は頂き物シリーズがたまっているまるそうデス。いつも皆様ありがとうございまっす!

 というわけで、アンプとスピーカーを手に入れてご機嫌の某氏がアイス&スイーツの差し入れを持ってきてくださいました!。本当にいつもお心遣いありがとうございまっす♪。

 人が集まっていたので結構な個数に。その中から某氏がワタクシに選んでくださったのは、チョコケーキ♪。

 甘さが控え目というよりは、クリームの甘さをビターなチョコレートで上書きするという、「足らないならたせばいいじゃない!」フィロソフィーにあふれたスイーツでした♪。かなりドッシリくる食べ応えで、大変満足デシた♪。

 こ、コレも、パッケージにカロリー表示が無いんだから、ゼロカロリーなんだよね?(雨にぬれた子犬の目)。

 皆様の愛で体重計の針が凄いトコロに行ってますぅ〜(汗)。
Posted at 18:09 in Gift | Comment () | Edit

打ち水してみました

image
水巻蛇口の持ち手の部分から大漏水のまるそうデス。ちょっとは落ち着くかな?。

 というわけで、かなりの勢いで気温が上がってますね。6月も終盤だからある意味順当といえば順当な気温ではあるのですが(汗)。

 そんな暑さに負けそうだったので、駐車場のアスファルトに打ち水をしてみました。これで少し過ごしやすくなればいいのですが。

 熱中症などの被害も出てしまっているようです。特に外にみえる皆様は水分補給なども着実に!。
Posted at 15:01 in Diary | Comment () | Edit

Jun 28, 2011

霧笛楼のチョコレートケーキ頂きました♪

image
キャンペーンの終了時期を月末にするのはやめようと心に誓うまるそうデス。一日がおわらねぇ〜(涙)。

 というわけで、横浜へお出かけの某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。

霧笛楼のチョコレートケーキ

 かなりチョコレート率の高い構成のチョコケーキで、どっしりとした重量感ある味わいでした♪

image

 いつもお心遣いありがとうとざいまーっす > 某氏 < ありがたく頂きます♪。

 ちなみに某氏は何かと霧にご縁がある方なので、あえてのチョイスとの事でした(笑)。
Posted at 22:04 in Gift | Comment () | Edit

Jun 27, 2011

アイス頂きました♪

image
今日はずっとバタバタのまるそうデス。アレしてコレしてソレして〜。

 というわけで、昨日、某氏がアイスを持ってきてくれました♪。ひっさびさにパナップを頂きました♪。いつもお心遣いありがとうございます! > 某氏

 というか、最近、アイスあいす言い過ぎたせいか、皆様がアイスをお持ちくださいます♪。嗚呼、だ、ダイエットが(汗)。

 もちろん大歓迎デスので、是非是非差し入れしてください(爆)。
Posted at 19:32 in Gift | Comment () | Edit

Jun 26, 2011

デザートはプリンアイスで♪

image
実はデッカルチェと同じメーカーだった事に気づいたまるそうデス。メーカーのページには掲載されてませんが(汗)。

 というわけで、KFCを差し入れて下さった某氏がデザートにアイスクリームまでお持ちくださったのありがたく頂きました♪。

 プリンアラモード風なアイスで大変おいしゅうございました。いつも本当にありがとうございまっす♪ > 某氏。

 で、なかなか美味しいじゃん、と思ってラベルを見るとと「赤城乳業」の製品。を、赤城乳業と言えば最近のマイブーム「デッカルチェ」のメーカー♪。いゃ、気になったのはソコじゃなくてカロリーだったんですが(汗)。

 が、ドコを見てもカロリー表示が無い。・・・ZEROカロリーって事だね♪(無理っ)。

 仕方が無いので、メーカーのサイトをチェックに。

 ・・・、あれん、食べたアイス、サイトに掲載されていないんですケド(汗)。ど、どーゆーことぉ〜。

 嗚呼、体重計が怖いデス(遠い目)。
Posted at 12:31 in Gift | Comment () | Edit

Jun 25, 2011

フライドチキン頂きました〜

image
ロハネスクーペのカタログを凝視してしまったまるそうデス。素材としては面白そうなのですが〜。

 というわけでえ、某氏がKFCを差し入れに持ってきてくださいました♪。

 ついでに大陸で回収してきたロハネスクーペ(ヒュンダイ ジェネシス)のカタログを拝見。じっくりねっとりマッタリとチェックをしつつ、チキンを美味しく頂きました♪。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす > 某氏

Posted at 18:07 in Gift | Comment () | Edit

Jun 24, 2011

大根おろし好きですか?

image
登場の頻度が上がっている気がするまるそうデス。さっぱりいただけます。

 というわけで、最近大根おろしの利用頻度が上がっています。

 というのも、冷凍庫の製氷機で凍らしているので、レンジで1分でさっくり食べられるからなんですが(笑)。

 でも、夏場のもう一品に手軽に利用できるのでお勧めデスよ♪。
Posted at 16:05 in Dining | Comment () | Edit

Jun 23, 2011

梅雨入りしましたね

image
暑いのも困りますが雨が続くのも困るまるそうデス。お洗濯ものが〜。

 というわけで、梅雨入りして緑萌ゆる村田です。えぇ、とても自然の豊かなどこか懐かしさを感じる土地柄です。

 昨日の強烈な暑さに比べれば過ごしやすいのですが、今朝みたいに大きな地震があると、地盤の緩みが心配です。また、先の地震でかなりの地盤沈下があったところもあると思いますので、くれぐれも河川の氾濫などにはご注意ください。
Posted at 12:44 in Diary | Comment () | Edit

Page 111 of 128: « 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0