QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Feb 14, 2016

伊達の牛タン 厚切り芯たん 塩仕込み 頂きました♪

image
嫁が狂喜乱舞だったまるそうデス。やわらかーい!。

 というわけで、かつてZ32で論文作成に終バスを逃した学生をエキスプレスしてくださった某氏が差し入れを持ってきてくださいました!。

 伊達の牛タン 厚切り 芯たん 塩仕込

 ・・・

 ・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・

ひゃっはぁー by 嫁

 うちの嫁、超ぉ〜肉食なんです(滝汗)。しかも、今回はお持ちいただいた本人も食べたことが無いという「厚切り芯たん」。パッケージを開けてみると、

image

 コレでもかぁ〜、という分厚いタンがごろりと9枚も!。

 タンといえばあのシャッキリコリコリとした食感が特徴的ですが、芯たんは一味違う。しゃくっという歯ごたえはありながらも、あっさりと犬歯は肉厚を貫通。たっぷりに肉汁とともに口の中で解けていきます。

 そこに合わせられる塩味も絶妙。肉本来のうまみをバックアップしつつも前に出過ぎない加減。さすが牛たん専門店!。

 ともあれ、大変おいしく頂くことができました♪。お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

 問題は、総枚数が9枚、すなわち奇数だったことでしょうか・・・。嫁 vs ワタクシの肉争奪戦がはじまる・・・。



まぁ、一方的な蹂躙なんですが、嫁による・・・
Posted at 10:02 in Gift | Comment () | Edit

Feb 13, 2016

趣味レーターTAランキング NSXチャレンジ 首位変動!

image
ハレーションの上に手ブレたまるそうデス(汗)。激しい運転だったからぁ〜(汗)。

というわけで、縦G横Gに加えてタイヤ限界も体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レータータイムアタックランキングの2016年1〜2月のテーマNSXチャレンジ in 筑波2000ですが、首位が変動しました!。

 先日のカート職人さんのアタックに倣ってか、3号機でちょろっとだけ走ってみますか、と前回のエボインプバトル in HiRでは惜しくも4位となった男がリベンジ達成です。

image

 某氏のドライビングスタイルは、大きく車を動かし、自ら挙動変化をつけて車をコントロールするタイプ。ややデジタル的なON/OFF操作でありながら、そのパルスの幅と回数で車を自らの制御下に置きます。

 メカトロ制御の分野ではPWM - Pulse Width Modulation - なんて呼ばれる制御手法だったりします。ちなみに、趣味レーターのアクチュエーターコントロールもPWM使ってますです。量などという曖昧模糊としたものには頼らず、デジタルにカウンティング可能な回数で制御する、という速度に優れるコンピューターに適した制御方法です。

 そして、F1ドライバー セナがアクセルコントロールに使い、世にセナ足という言葉を生み出した手法(足法?)でもあります。

 現在のNSXチャレンジ in 筑波2000ランキング上位は、1分06秒6にゴロっと固まっています。唯一今回の某氏のみが10分の5秒台に載せてランキング暫定TOPを飾った形となります。

 果たしてコレを上回るものが現れるのか?!。まぁ、極限のタイムはドコにあるのか?!。

 上位ランカーが激しく入れ替わるTAランキング、皆様の参戦をお待ちしております!。

Posted at 14:08 in Sym | Comment () | Edit

Feb 12, 2016

カズノリムラタのクイニーアマン頂きました♪

image
しっかりした食感がおいしかったまるそうデス。しっかりデニッシュ!(違っ)。

 というわけで、真っ赤なマシンで長距離移動の途中の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。今回お持ちいただいたのは、

 カズノリムラタ の クイニーアマン

 宮城のおしゃれなお菓子屋さんとして名高いカズノリムラタのクイニーアマンです。クイニーアマンとはフランスの「バター菓子」とか。

 通常の焼き菓子と比べて小麦粉少な目バター多目の生地を使います。また、薄く延ばしては折りたたむことによって独特のしっかりとした食感が得られるそうです。

 さっくりと、でも、しっかりとした食べごたえのある生地がふんわりと甘く、大変おいしゅうございました♪。ワタクシもおフランス風味でお洒落になった感じです!(気のせい)。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

 ちなみに、クイニーアマンの下敷きになっているのは、

image

 筑波2000のコース図です。趣味レーターTAランキング 2016年1,2月編 NSXチャレンジTC2000の攻略にお使いいただけます。ブレーキングポイントや通過速度のメモにご利用ください♪。

Posted at 11:19 in Gift | Comment () | Edit

Feb 11, 2016

趣味レーターTAランキング カート職人さん参戦・・・?!

image
カートの基本ができている人は運転が美しいと思うまるそうデス。さすが!。

 というわけで、縦G横Gに加えてタイヤ限界も体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レータータイムアタックランキングに奥様が見守る中、某氏が参戦してくださいました♪。

 でも、ご本人曰く、「コレはタイムアタックじゃなくて体験走行、あくまでお試し」との事。

 ・・・、って、お試しとかいいつつVitsランキング暫定3位に入っとるやんかぁ〜(滝汗)。

 さ、流石はカート職人!。まだ余力は残しつつランキング上位に入るとは恐るべし。

 横から見ていても、ステアリング、アクセル、ブレーキの操作が非常に繊細かつ丁寧に連携してます。先日のブログのスリップアングル限界と縦横の足し算が理想的な動きをしている。

 コレで「お試し」っていうんだから秀でている人はやらしいわねぇ〜と奥様と一緒にブーイングしてました(笑)。

 もちろんVitsの基準タイムも大きく上回ったので、NSXにも搭乗していただくことに。ホンダの3.2L VTECのパワーの前にはやや圧倒されつつも、見事なコントロールを披露してくださいました。



 ともあれ、参戦、じゃなくて、体験走行していただきありがとうございまーっす♪。ぜひ、次回は本気のアタックでブィブィ言わせちゃってください♪。

 そんな職人も乱入の趣味レータータイムアタックランキング、1〜2月のお題のNSX in TC2000も募集期間が残り2週間ちょっととなりました。皆様の参戦をお待ちしております!。

Posted at 12:43 in Sym | Comment () | Edit

Feb 10, 2016

怪しいピザ

image
個人的にお気に入りのまるそうデス。たまに遭遇します。

 というわけで、嫁さんとスーパーに行った時に鮮魚コーナーで見つけました。露骨にイヤそうな顔をする嫁さんを横目に昼飯に食べるから〜と言い訳しつつ買い物カゴにIN。

 そして出来上がったのが、コチラ。

 謎ピザ(爆)

 ピザの具になっていますが、ソレ自体は低カロリーでありながら高タンパク。ふんわりと口の中で解けるような舌触りで、個人的にはうなぎの身に近いなんて思ってます。

 ちなみに今回は100gあたり69円。その上3割引。もう鶏肉より安い!。が、たまーにしか店頭に並ばないのが残念なトコロ。

 さて、コレ、何でしょう?。

 判った方はワタクシまで〜。正解者には趣味レーター5周無料券差し上げます。締め切りは次回ブログUP時まで!

Posted at 14:15 in Pizza | Comment () | Edit

Feb 08, 2016

趣味レーター ハンドルは切り足さずブレーキで曲げる?!

image
ブレーキの使い方が一番違うと思うまるそうデス。にゅるり大事。

 というわけで、縦G横Gに加えてタイヤ限界も体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レータータイムアタックランキング1〜2月編にテコ入れ(笑)です。

 今回の予備予選であるVits君ですが、NAでFFなトヨタの小型車です。そのため全般的な振る舞いはアンダーに仕付けられており、旋回速度を大きくしづらい車ともいえます。

 そんな車をどう曲げたらいいか、というのが今回のテーマです。

 画像は2本x4種類のグラフになっています。緑と赤がそれぞれ別の人のドライビングを示しており、横軸は時間です。項目の内容は一番上が車速、2段目がブレーキを踏む力、3段目がハンドルの切り角、最後がヨーレートです。

 ヨーレートとは車がどれぐらい曲がったかを示す数値だと思ってください。

 ちなみに、TC2000の1〜2コーナーの部分をクローズアップしています。

 もっとも見て欲しいのが、ちょうど青い縦線のある前後の部分でしょうか?。ここで赤はズバンとすばやくステアリングを切り込んでいることが判ります。最終的にはハンドルがロックするところまで右に回しきっています。ステアリングを切ったら車に曲がる力=ヨーレートが発生するハズ!。

image

 しかし、この緑縦線の部分までハンドルを切って、やっと赤車と緑車のヨーレートが同じぐらいに。ちなみにこの時点で、赤車は緑車の倍ぐらいハンドルを切っています。

 さらに、その先、フルロックまでハンドルを切り足したハズの赤車のヨーレートと、緑車のヨーレート、それほど大きく差が生まれません。

 これは大きく二つの原因に由来します。ひとつはスリップアングル。もうひとつは縦横の足し算です。
,bR>  ひとつめの原因はヨーレートに対するスリップアングルに限界があるということです。スリップアングルとは車の進行方向とタイヤの向きのズレというとわかりやすいでしょうか?。

image

 最初はスリップアングルが増えるにつれ、ヨーレートも増えていきます。しかし、ハイグリップスポーツタイヤなら10〜20度、町乗り用タイヤに至っては4〜8度程度でヨーレートは最大値を迎え、それ以降は逆に下がっていきます。

 すなわち、ハンドルを切るほどに曲がる力は失われていくのです。

 なので、スポーツ走行においてはスリップアングルを意識し、ヨーレートが最大値を迎える角度以上はスリップアングルをつけない事が重要になります。

image

 赤縦ラインの位置を見ていただくと、赤車はロックまでハンドルを切りきっているのに対して、緑車はその2/3程度。にもかかわらず、ヨーレートは緑車の方が出ているという事からも、ハンドルの切りすぎはネガティブだと判るでしょう。

 もうひとつの原因は、タイヤが使えるグリップの上限は、縦グリップと横グリップを合成したものに課されるということです。今回のケースならブレーキング方向の力と、曲がる方向の力を足し算して100までしか使えないということ。

 ブレーキングにタイヤの100%を使っているなら、ハンドルを切っても曲がる力はほとんど発生しません。逆に100%曲がる力に使っているなら、可減速をすると曲がる力は失われるということ。

image

 同じグラフで恐縮ですが、ブレーキ圧に着目すると、青縦線のあるところで赤車はブレーキ圧がMAXになっています。ブレーキ圧MAX=タイヤの100%というワケではありませんが、ブレーキは車の中でもっとも強力な力のため他の機能を上回って働くことがほとんどです。

 そのため、赤車はブレーキがMAXに至ると同時にハンドルを切り足しているにもかかわらず、ヨーレートがほぼ横ばいになります。これがブレーキにタイヤのグリップを使い切られており、ステアリング操作が無視される状態です。

image

 で、緑縦線に至り、赤車のブレーキが緩むとタイヤに余力ができるので、ヨーレートが増えます。

 つまり、フルブレーキング中にはハンドルは効き辛いことを意識する必要があります。極論すれば、ブレーキを戻さなければハンドルは効かない、ともいえるでしょうか。

 これは減速だけではなく、加速方向についても言えることです。横方向にタイヤを使いきっている状態なら、加速すると横方向の力が失われてしまいます。

 これを操作に落とし込むと、ハンドルを切るのはブレーキをゆるめた分だけ、アクセルを踏むのはハンドルを戻した分だけ、という意識が大事になってきます。

 しかも、コレ、複合して現れることが多いです。

image

 縦青と縦緑の間は、ブレーキでグリップを使いきってステアリングが無視されてしまっています。この曲がらない期間にあせってステアリングを切ると、スリップアングル限界を超えてしまいます。すると、その先のブレーキが緩んでからも、ヨーレートの発生がなだらかに(涙)。その上、スリップアングル限界を超えるとセルフステア(ハンドルが中立に戻ろうとする力)も減ってしまう上、ハンドルの切り量が増えすぎているので、戻す作業が追いつかずにオツリを貰う、という事態に・・・。

 タイムアタックを意識すると、どうしてもブレーキングで突っ込みすぎて、アクセルONでアンダーをこじりながら走らせる、というスタイルになりがちです。しかし、物理を超えて走ることはできませんので、限界値を見据えたドライビングが必要になってきます。

 ぜひ、スリップアングルと縦横の足し算を意識して趣味レーターに乗ってみて頂けると、より実りが多くなるかと思います♪。



 ちなみに、加重によるタイヤグリップ限界自体の変動や、操作に対する挙動の遅れなどもあるので、上記のとおりダケではうまくいかない事もあるのが悩ましいところです〜。
Posted at 18:42 in Sym | Comment () | Edit

Feb 07, 2016

タイヤ組み換え ブルーアースエース 195/65-15

image
家族サービス週間を乗り切ったまるそうデス。更新途切れてすみません。

 というわけで、OSをバージョンUPしたら劇的に使い勝手が悪くなったと嘆く某氏よりタイヤ組み換え作業をご用命いただきました♪。今回のご指定は、

 ヨコハマ ブルーアースエース 195/65-15

 ヨコハマのエコタイヤですね♪。ブルーアースシリーズがなんかいっぱいあってちょっと判り辛いのですが、今回お選びいただいたのはエース。

 エコタイヤ全般の特徴としてゴムが柔らかめだったりするのですが、ブルーアースエースさんもご多分に漏れずやわらかめでした。ただ柔らかめと言っても、エコタイヤ登場時のぺなんぺなん感という程ではありませんが。

 ともあれ、まだまだ冬タイヤが必要なシーズンではありますが、夏タイヤのご用命もお早めにしていただけるとお値打ちにお届けできます♪。去年脱いだ夏タイヤ、ヤヴァかったよなぁ、なんて方はぜひご相談ください♪。

Posted at 14:52 in service | Comment () | Edit

Jan 31, 2016

趣味レーター3号機完成!・・・ほぼ(汗)

image
ベルトをどうしようか悩んでいるまるそうデス。確かどっかに転がっていた記憶が・・・。

 というわけで、縦G横Gに加えてタイヤ限界も体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターの3号機が稼動可能になりました♪。6chフィードバックアドオンも装着完了です!。

 3号機はより大柄な方にも乗り込みやすく、コレまで以上に稼動粋を広げたマシンに仕上がっております。ぜひ、お試しください♪。

 が、実はまだクーリングファンが付いてなかったりします(汗)。ただいま手配中だけど週明けかなぁ。しかし、昨今の気温だとファンなしでもオーバーヒートする兆しもみえませんが(笑)。

 3号機作成にあたっては制御プログラムもかなり改修しました。コレまでパソコン的にやや重かった部分をかなり軽量化しましたので、動作中にカク付くことが格段に減ったと思います。今度はコレを1/2号機の制御プログラムにフィードバックせねヴぁ(汗)。

 ともあれ、1,2,3号機に練習機も加えれば4人同時対戦が可能に!。追いかけっこはやっぱり盛り上がるので、TAランキングの他にフリーレース日を設けようかと検討しております。

 たとえば、特定の曜日、特定の時間帯は定額で乗り放題。ただし、その間は車種コース限定の周回レース仕様のみで、1レース毎にドライバーは総入れ替え、という感じに。いかがでしょうか?。

Posted at 11:44 in Sym | Comment () | Edit

Jan 27, 2016

趣味レーター3号機 進捗中!

image
乗れるようになると乗ってしまって進捗が遅れる気がするまるそうデス。最近FaceBookでのご報告ばかりで本家がおろそかに(汗)。

 というわけで、、縦G横Gに加えてタイヤ限界も体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターの3号機がいい感じに出来上がりつつあります♪。週末には稼動できるかな〜。

 この3号機、先行開発の1/2号機で蓄積したノウハウと、利用者様から頂いたリクエストを反映して1から設計をし直した機体になっています。今回注力したのは、

 ・外装の見た目も気にする
 ・稼動範囲の拡大+稼動スピードの向上
 ・より大柄の方にも乗りやすく
 ・コストを縮小

 という感じです。

 まずは外装の見た目に関しては、パイプの接続をコネクタ化しました。

image

 旧来の1/2号機はパイプの接続をクランプを使っていましたので、ボルトや噛みこみ部がどうしてもモノモノしい感じに。そこで3号機は接続部の大半をコネクタを使うことで接合。だいぶ見た目のゴツゴツ感が解消されました♪。

 が、このコネクタ、クランブの5倍近いコストが(滝汗)。ので、接合部を減らす意味あいもあって、一部はパイプを曲げることでフレームを形成してみました。が、このパイプ曲げがかなり制約が多く、限られたポイントでのみしか使えませんでしたが(涙)。

image

 お次は駆動範囲の拡大とスピードアップ。

、  基本的に回転支点のより近くにアクチュエーターを配置することで、駆動範囲が増え、さらに駆動スピードも上げることが可能です。ただ、そうすると梃子の原理でアクチュエーターが負担する力が増えてしまうのが難点。

 そこで、駆動用アクチュエーターを1軸に対して2つ取り付け、トルクを倍増させることで対応!。が、アクチュエーター自体が増えるのと、ソレを駆動するための電源も容量を増やす必要があり、制御チップ側も複雑化するために、やっぱりコスト上昇につながります(涙)。

image

 お次はより大柄な方にも乗りやすく!。これは旧型と比較して見ていただければ一目瞭然かと。

image

 1号機が左右のピラー間が約50cm、3号機が70cm、実に4割もの拡幅を行いました!。これで乗れなきゃもうダイエットしかない!(笑)。副次効果として、シフトレーバーの配置がより現車に近くなりました。また、スペースがあるからサイドブレーキレバーも設置できそう!。

 そして、最後がコストの縮小、・・・無理でした(涙)。上記のように部品価格が上がって、部品点数が増えて、どないせーちゅーんやぁ〜(爆)。ともあれ、制御チップをこれまで使っていたものから変更し、電源ユニットも大容量でありながらリーズナブルなものを見つけたれたので、多少の相殺にはなったかと(滝汗)。

 そんな新型3号機、とりあえず乗れるぐらいのトコロまでは来たので、早速試乗をば。



 初転がしとしてはなかなかええ感じに動いております♪。まだ各部調整が必要ですが、遠からず皆様にも乗っていただける形になるかと思います。お楽しみに〜。

Posted at 18:48 in Sym | Comment () | Edit

澄みわたる葡萄酒頂きました♪

image
瓶が空になるのはだいぶかかる気がするまるそうデス。ちょっとづつ♪。

 というわけで、予想以上に悪戦苦闘することになったブツをお持ちの某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。今回お持ちくださったのは、

 澄みわたる葡萄酒

 あーるーこーおーるぅーだぁ〜(汗)。昨年下戸脱出宣言をしたワタクシですが、特例を除いて20年近くのアルコール断ちをしてましたので、見事にリアル下戸化しております(笑)。

 リハビリがてらちょっとづつ頂きたいと思います♪。でも、たぶん、ワタクシより嫁が飲む分量の方が多いような気がしますが(汗)。

 ともあれ、お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏

Posted at 18:11 in Gift | Comment () | Edit

Jan 25, 2016

CPUとたわむる

image
久々のPCいぢりを楽しんだまるそうデス。手順大事。

 というわけで、趣味レーター3号機の制御用PCとしていくつかドナーを御献体頂きました♪。ありがとうございまーっす > 某氏。

 ので、いぢりまわしてみました。

 ざっとシステムを確認すると、マザーボードのチップはIntel G31系、CPUはCeleron 430、メモリはDDR2。

 430って事はCPUソケットはLGA775。ちょうどLGA775のペンティアムデュアルが在庫があるから、ソレと差し替え♪。DDR2のメモリも1Gx2本があるから、ソレと差し替え。

 これでCPUは2コアに、メモリは倍増だ!とほくそ笑みながら電源ON。ブーンとファンが回りだす。

 ブーンとファンが回ってる。

 ・・・ファンだけブーンと回ってる。起動しねぇ(涙)。

 うーん、パソコン墓場から掘り出したCPUだから終わってるのかなぁ。もう一枚ペンDを発掘してきて、CPU交換。電源ぽちっとな。

 ブーン・・・・ブーン・・・ブーン、ファンだけ回って起動しません(涙)。

 も、もう一枚だけチャレンジしましょう。再度パソコン墓場からCPUを発掘。CPU交換。電源ON。

 ブーン・・・・ブーン・・・ブーン。なきながら電源OFF(涙)。

 あ、アレか、動作確認もせずにCPU交換はやりすぎたか(汗)。まずはCPUを純正に戻して、ぽちっとな。

 ♪ブンブンブーン、起動しない♪。

 め、メモリさん?。もしかして、2G駄目?。メモリも戻して初期状態に。コレで駄目だったら腹パンしてカツ丼リバースじゃ!(謎)。

 ピコっ、かかかかか。普通に起動しました(ほっ)。

 さて、ここから再スタートです。メモリは心もとないので増やしたい。でも、1Gx2は起動しなかった。うーん、1G+512MBでどうだ!。ぽちっとな。

 ピコっ、かかかかか。1.5Gは大丈夫らしい。

 メモリはこのアタリでOK。でも、せっかく入るCPUがあるからCPUも何とかしたい。チップセットのG31は確かE2140のペンDも対応している。と言う事は、電源容量かBIOSか?。

 をぉ、かろうじてまだBIOS配ってた!。というわけで、恐怖を伴うBIOSアップデート!。

image

 ちちちちちちちちちち。BIOS更新は無事完了!。何度目になるか分からないけど、再度CPU交換。ペンDに差し替えて、電源ON!。

image

 無事に起動し、デュアルコアで認識、動作しました〜。

 な、長かった〜。でも、とりあずパソコンが起動しただけなので、コレから設定を変更する方が大変だったりしますが(遠い目)。さーって、午後もがんばりますかぁ〜。

Posted at 12:28 in Diary | Comment () | Edit

Jan 20, 2016

ミッションインポッシブル2 作戦名は・・・

ヨメノイヌマニに確定のまるそうデス。タイトルどおり不可能な作戦なのですが(遠い目)。

 というわけで、こっそり開発中の趣味レーター3号機 候補ですが、そろそろフレームワークの作成はひと段落つきました♪。次はアクチュエーター系と制御関連に着手しようと思います。

 でも、工場寒いし、パソコンもって行くの面倒だし、なにより週末は工場を工場として使う予定があるので空けなきゃならないし、某氏もやっちゃえばダイジョウブって言ってみえたし、

image

 リビングに持ってきちゃった(てへっ)。

 そういえば、趣味レーター1号機も嫁の出勤中にこっそり持ち込んだような記憶が・・・

 あとは、如何に嫁にさも最初からあったように思わせるかですが・・・。

 無理ダヨネ?(滝汗)。

Posted at 17:29 in Sym | Comment () | Edit

ひさびさピザ焼き ベーコンとアスパラとレバーパテのピザ

image
初めて食べたけどコッテリ系で悪くないまるそうデス。素の生地にも会いそう。

 というわけで、今日のお昼ご飯はピザを焼いてみました♪。

 ベーコンとアスパラとレバーパテのピザ+根菜と水菜サラダ

 スーパーで安売りされていたレバーパテ、買ってみたのはいいもののあんまり使い道が見当たらなかったので、ピザに載せてみました。バケットに付けて食べるというイメージが強かったので、同じ小麦粉族焼き科のピザ生地なら問題なかろうと(笑)。

 さっくり生地にコッテリ系のパテが大変おいしゅうございました。が、焼く前に乗っけたのでパテ自身が結構火が通ってボソボソ感UP。うーん、これなら焼いた後に塗るべきかなぁ。次はプレーン生地に塗ってみようと思います。

 そんなちょっともてあまし気味なレバーパテ、何かいい使い方をご存知でしたら是非教えてくださ〜い♪。 

Posted at 11:55 in Pizza | Comment () | Edit

Jan 17, 2016

南東北ビートオーナーズクラブさんにお邪魔してきました

image
あの集まりはナンだろうとずっと気になっていたまるそうデス。天気回復してよかった〜。

 というわけで、村田からSUGOに向かう途中、ビートが集まっているのによく見かけしました。その多くはワタクシが走行会に向かう最中だったので寄り道する訳にも行かず気になってるジマイでした。

 が、偶然にもSUGOのK氏から「南東北ビートオーナーズクラブ」として活動しているとお話を聞いたので、参加してまいりました♪。実は11月は日付を勘違いしてて、12月は集合時間を勘違いしてて、3度目の挑戦(?)だったりしますが。

 ともあれ、いろんなお話を聞けて大変楽しかったです!。ぜひまたよろしくお願いしま〜っす♪。

Posted at 14:01 in PP1 | Comment () | Edit

Jan 16, 2016

趣味レーター 新マシン作成中 3号機完成も遠くない?!

image
昨日はシステムを自分の権力だと勘違いしている人とやり合ってご立腹のまるそうです。どうケジメつけてくれるんでしょうか。

 というわけで、縦G横Gに加えてタイヤ限界も体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターの新型機の作成に着手しております。今度は三号機。

 一番大きなトピックはやはり筐体の大型化でしょうか?。1号機、2号機ともにワタクシが乗る事を目的として作っておりました。ので、体格が立派な方には乗り降りがとても大変でした。そこで、3号機はかなり横方向のサイズを見直し、がっしり系の方でも乗っていただきやすくすることを目指しております。

 他にもパイプに曲げ加工をしてみたり、接続部をボルトレスのものを採用してみたり、制御系のチップを新しいものに変更したり、キット化する事を前提で設計したりしております。が、いろいろ新機軸を盛り込んだので仕上がりがいつになるかは不明ですが(汗)。

 しかし、大型化した3号機、どうやれば嫁に気づかれずに搬入できるかなぁ(滝汗)。

Posted at 17:02 in Sym | Comment () | Edit

Jan 14, 2016

RDMW XYZ K-sport D2ブレーキキットの旧モデル用外周部ローター

image
ひっさしぶりにブレーキ屋っぽい内容になったまるそうデス。ベルピンの径にてご確認ください。

 というわけで、RDMW / XYZ / K-sport / D2racingのブレーキシステムでご利用いただける外周部ローターのご案内です。元よりそれぞれのブレーキキットの補修部品はお取り寄せ可能でしたが、今回、旧モデル用の外周部ローターを作りました!。

 というのも、地味にブレーキローターにモデルチェンジが行われており、特に大きかったのが、センターベルと外周部ローターを固定するベルピンのサイズがM6からM8に変わるというM/Cでした。写真の左上がM6、右下がM8のベルハウジングです。

 これに伴って外周部ローターももちろん変更。そして、旧モデルの外周部ローターがメーカー生産終了。そのため、旧モデルをご利用のお客様は外周部ローターを交換したいと思ったときには、ベルハットごとASSYでの交換が必要になっておりました。

 が、やはりベルハットも含むとかなりのお値段になるため、なんとかならないかなぁーとお問い合わせを頂くことが多かったのです。

 そこで、作っちゃいました、旧モデル用外周部ローター!。フロントのローター径330/356mm用のみとなりますが。しかも、旧モデルということは長〜くブレーキキットをご愛用いただいているお客様ということ。お値段のほうもがんばった攻めたものとなっております♪。

 ローター交換時にはぜひご検討ください。

 ただ、ベルハウジングもおおよそ2回程度で使用限度を迎えます。ベルハウジングごと交換される場合は、新モデルでのご提供となりますのでご容赦を!。

Posted at 10:40 in Products | Comment () | Edit

Jan 12, 2016

さらばソフトバンク携帯

image
ちょっと寂しいまるそうデス。さらば〜。

 というわけで、兼ねてよりお知らせしておりましたが、当方の連絡先の電話番号が変更になりました。そして、本日、旧Softbank携帯の契約を解除してまいりましたので御報告をば。

 旧 090-2957-1832(もう使えません)
 新 050-7110-0524

 既に電話番号帳を変更いただいている方も多いかと思いますが、まだの方はお手数ですが変更をお願いします。光電話(0224-86-3891)の方も近々止めちゃいますのでご注意くださーい。

Posted at 16:35 in Diary | Comment () | Edit

Jan 11, 2016

パイプベンダー導入!

image
これでワンオフエキマニ作っちゃうぞぉ〜意気込むまるそうデス。ごめんなさい嘘です。

 というわけで、ガレージ設備にパイプベンダーが追加になりました♪。これで各種パイプを曲げ放題です。

 いゃ、コレ、きっちり曲げるの凄い難しい(汗)。綺麗に曲げれるようになるにはかなりの修練が必要そうです。

 レンタルガレージ内でご利用も可能ですのでご希望の場合はお申し付けください。

Posted at 19:04 in Diary | Comment () | Edit

Jan 10, 2016

北海道産牛乳使用 銀座プリン頂きました!

image
懐かしいスタイルのプリンも大好きなまるそうデス。しっかりした舌ざわりがイイ!。

 というわけで、ニューマスィーンでぶいんぶいんの某氏が北なのか南なのかわかりづらいお土産を持ってきてくれました ♪。今回お持ちくださったのは、

 北海道産牛乳使用 銀座プリン

 昨今軟弱なプリンが流行っているのですが、こちらの銀座プリンは懐かしい感じのカスタードプリン。卵の凝固力でしっかりと焼結されてた弾力がありつつも口の中でほどけていく舌触りが絶妙でした!。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

Posted at 07:55 in Gift | Comment () | Edit

Jan 09, 2016

ヴィッツRS登場!。リアルとバーチャル両方で!

image
入門マシンでありながら奥が深くてアリだと思うまるそうデス。まずはコソ練せねヴぁ(爆)。

 というわけで、NCP91型のヴィッツRS君がうちの子になりました♪、紆余曲折を経て。今回の趣味レーターTAランキングの予選にも登場している車両となります。

 1.5Lの自然吸気エンジンを搭載したFF車。ちぃとパワーはありませんが、スポーツ走行時の振る舞いは自然でランニングコストも控えめなサーキット走行入門にはお勧めの一台♪。

 今年はコレでサーキットレンタカーを計画してます。走れるマイカーが無い方、走るには気合がいりすぎるマイカーをお持ちの方、イコールコンディションでの腕の違いを知りたい方、趣味レーターでヴィッツの運転が上手になった方(笑)、如何でしょうか?

 近々、Vits君のページも作成予定ですのでお楽しみ〜。

Posted at 13:28 in Vits | Comment () | Edit

Page 29 of 119: « 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0